みなさんこんにちは😃本日のご訪問ありがとうございます😆
春は新たな出会いと別れの季節ですね。わたしの職場にも新しい職員が入ってきました。入社試験のときとは、髪型やスーツが変わっていたことで、とても爽やかになりました😆
せっかく仲間になってくれた大切な人です☆
「この会社に入って本当に良かった」って言ってもらえるようにしたいですね。
さて『幸せ』と言っても人それぞれです。でも仕事に幸せを感じられることって最高だと思うのです☆
多くの方は、自分の時間のもっとも多くを仕事に費やします。どれだけ休みに楽しい思いをしても、平日の5日間が辛いと楽しくありません。
そこで少し前に「働き方改革」なんて名前で、残業や労働時間の見直しが叫ばれてきました。
しかし、そんなことで仕事を楽しく感じることはありませんし、たくさん稼ぎたい人からすれば、余計なお世話になります。
では、本当に必要な『働き方改革』とは?
それは、働くこと自体を楽しく感じることではないでしょうか。
そのためには、暗い職場ではいけません。とにかく明るい職場作りに励むのです☆
とはいえ、暗い人を変えようなんて考えてはいけません。人を変えようとすると、その人は不幸になります。
自分が変わるのです。
こう言うと、「わたしはもともと明るいよ」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ならばそれを続けるのです。
小さな火種に、必死に空気を送り続ければ、やがて大きな炎になるように、まわりが明るくなるまではとにかく自分が明るく振る舞うのです☆
そうして自分が楽しく前向きに動いていると、周りも必ず呼応します。
そうしてきっとあなたの影響がステキな結果に現れます。
そのときにはおそらくあなたの心も幸せを感じているはずです。
人が幸せになることに役立つことこそ、我々が感じられるもっとも大きな幸せなのですから。
このように幸せへのスパイラルを生み出していきたいものですね😃
コメント