スキンヘッドって怖く見られない?

みなさんこんばんは😆今週は火曜日から水曜日にかけて、ずいぶん寒くなるようです。スキンヘッドは直接風が当たりますので、薄毛の方は帽子などでカバーをしましょう🧢

さて、今日のテーマはスキンヘッドって怖く見られない?です。

薄毛の方の中で、スキンヘッドにすることを考えてはいても、踏ん切りがつかない方の多くは、剃った後で、相手にどんな印象をもたれるかが怖いと言うのがあると思います。

確かにわたしもスキンヘッドにする前は、怖いイメージがありました。でも、実際にやってみると、怖いと言われたことはありません。もしかすると、怖いと思ってはいてもさすがにそれを直接口にはできませんので、そう思っている方がいるのかもしれませんが、それで損したことは一度もないのです。

と言うよりむしろ、得した感の方が多いと思います。

例えば、初めての方とお会いするときに、笑いながら、こんな頭ですが反社ではありませんよ😆なんて言うと、それだけで相手も笑ってくれますし、若い女の子なんかは、触ってみても良いですかー?なんて言って距離を向こうから縮めてくれます。

薄毛を隠そうとしていた時には使えなかったネタが増えただけでもラッキーに感じます。

もちろん、自分でも怖く見られない工夫はしています。常に笑顔でいようとか、気持ち高めの声で明るく声をかけるとか。

これは推測ですが、中学生のときに不良の男の子が優しい行動をとると、一気に株が上がっていたように、スキンヘッドの人が明るい行動をとると、普通の人よりもずっと良い印象を与えやすいのかもしれませんね♪

このように、怖い印象を持たれないように心がけさえすれば、まったく怖い印象を与えることはありません。これは髪があったとしても同じことですよね?むしろスキンヘッドの方が武器となりうるだけにお得なのです。

いかがでしょう、この機会に二の足を踏んでらっしゃる方は、スキンヘッドへの一歩を踏み出してみては😆

最後に今日の服装です。ご覧ください👕

まずは一枚目です👂耳に付いているのは、骨伝導イヤホンです。これは耳を塞ぐことなく音楽や音声が聞ける上に、周りの音も聞こえるため、外を歩くときには安全です。音質は高くないため、家で音楽を楽しみたいときには不向きですが、最低限の音質は確保されるので、外に出るときはこれを付けています。また、左右独立で、サイズも小さいので、見た目も気になりません。左右一体型の骨伝導イヤホンは見た目がカッコ悪いので、わたしはこれがオススメです♪音漏れもありませんよー😃

2枚目はキャップです。これはDiorのキャップです。ロゴが同色なので、ブランドを前面に出しているわけではないため、いやらしく見えません。また、シンプルなので服と合わせやすいところが良いですね🧢ちなみにバックの調整する部分はレザーです😃

次はアウター。これはZARAのデニムアウターです。今日はキャップと同色にしようと思い、これを着ました。ZARAは安くて他にないデザインがめちゃくちゃ気に入ってます。

最後に靴です。これはH&Mのオペラシューズです。3年くらい前に購入したものなので、少し古いですが、足下に注目を集めるにはもってこいの靴です。全体をシンプルにまとめると、程よく主張してくれるので、シンプル好きなわたしは重宝しています♪

これらにメガネやサングラスなどのアクセントを加えても良いと思います。

Follow me!

スキンヘッドって怖く見られない?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

体のメンテナンス日